前回紹介したジオシティーのHPの最後の蒸気機関士の話しの再登場からだ。当時の原文のまま載せています。今現在も 生きていたら ちょうど100歳になっていた感じなんだが 当時は、記憶が曖昧でしたのでね

元機関士のたよりない話1

女房の親父さんは,元国鉄の機関士で蒸気,電気,ディーゼルの3種類の機関車を運転した今となっては珍しい爺さんなんだが,いかんせん85歳近いのでちょこっと話が通じないところがある。今日用事があったので寄って少し話をしたのだが 熊本で走ってたSLあそBOY58654形の8620形蒸気機関車が28日で廃止された話をしてみたら なんと8620形も運転したことがあると言うではないか。

ならもう少し聞いて見るとおいちゃんの知らない蒸気機関車の名前が沢山でてくるのだ。確かに爺さんは,ちょっと記憶が飛んでるところがあるが 今帰って来て調べて見たら本当にあったので報告だ。爺さんは,70年前くらいに国鉄に入り蒸気の釜焚きから すぐ機関士になった当時としては,優秀な機関士なので蒸気から電気に替わってもすぐ覚えられた爺さんだ。

なんせ当時中学行ってないけど数学だけは得意だったらしい。仙台の運転所を拠点に北は盛岡 南は東北線が郡山,常磐線が平までと仙山線が山形あたりを中心に運転していたらしい。まあここら辺もうる覚えで正確かどうかはわからない。 でも機関車の番号を言うとすらすら答えが出てくるのだ。前に他で話したがC11,C51,C61そしてED75,DD51までは,前に聞いていたが 今回初めて8620,C10,C12,C56,C57,C59の名前が出て来た。

C11は,知ってるけど他の番号の機関車を知らないおいちゃんは,ほんとかいなと思って調べたらあるじゃないですか。聞いて良かった。しかし こんなもんですよ。おいちゃん達が言ってる程 とうの運転してる本人は,機関車うんぬんなんて思ってないもんだよ。なんせ昔は,「泣く子も黙る鬼の動労」と言って国鉄の機関士て言うのは他の国鉄職員と違って機関車,電車を三日間も全国で停めた人達ですからね。

逆にあんまり鉄道マニアだと 逆に業務に差し障りが出てくる方が多いかもしれんな。でも 他にED75の重連の走り方とか C51などの蒸気機関車の走りとか重連の走りなども少し聞いたが おいちゃんもこの年になるまで興味無かったので 爺さんに何十年もいつでも聞く機会ありながら聞かなかったので残念だ

最後の蒸気機関士3