RailSimのキハ58系画像関係を 眺めたいたら こちらのVRM3版が おもちゃの仮想鉄道模型に見えますが 今現在は、出来そうにないので いや これから先も 出来ないと思うので そういう時は、諦めて 自分が 一番得意な このVRM3版を やるのが 一番ストレスが 溜まらなくて いいんです。

仮想東北本線越河駅レイアウトの白石駅の上り方周辺を製作していました。

新幹線本線白石駅周辺13

















基本的には、前回 紹介した下り方の周辺と同じで 近郊住宅を 配置しています。なので 面白くないです。

新幹線本線白石駅周辺14

















こちらの部分も東北本線からは、見えない部分なので ここまで作り込みしなくても いいような気もするのだが

新幹線本線白石駅周辺15

















おかげで容量が12,296kbになり 部品点数が26,727点になってしまいました。

新幹線本線白石駅周辺16

















部品点数が増えたのは、樹木を これでもかと 埋め込んでいるからです。 

新幹線本線白石駅周辺17

















まだ 空き地があるので ここを どうするか? 埋め込む田んぼ、畑以外の部品がないんだね

新幹線本線白石駅周辺18

















そこが RailSimのローカルシーンの画像を 見て感じる情景部品の豊富さなんでしょうか やっぱり実際レイアウトを作っている人が そのシーンにあった部品を作っているので ローカルシーンの情景がいいね〜

新幹線本線白石駅周辺19
















そう考えると メーカーさんの中には、専門に レイアウト関係を 中心に作っている専門スタッフさんは、居るんでしょうかね 前に トラフの部品を沢山出てましたが VRMのレイアウト製作だと トラフ蓋だけ並べても 見た目は、信号ケーブルが収まっているトラフのように見えると思うのだが 。

鉄道付帯設備は、VRM3版の時は、古い感じの鉄道設備やJR東海関係の鉄道設備が 多かったような気がして 今のVRM5版だと 器具箱関係も JR東日本のシルバーの信号器具箱などもあるみたいですが でも 一番 線路周辺で見掛ける 特殊信号発光機(特発点滅形)などの 部品が無かったりして そこら辺の 鉄道沿線風景を どう見ているのか そういう情報も 知りたいですね

新幹線本線白石駅周辺20
















ここの空き地も これから 考える所です。 

新幹線本線白石駅周辺21
















新幹線高架の鳥籠の部分を 少し目立たないように雑木を 配置してみました。 まあ こういう感じでしか レイアウトを作れませんが それでも 楽しいからね

新幹線本線白石駅周辺22

















上を見たらキリがないのだが かと言って 同じ土俵には、上がれそうにないので どこまで やれるか これも一種のゲーム感覚だ。