YouTube動画で 鉄道関係や鉄道模型の動画を漁っていると なぜか 踏切動画が 結構 再生回数が 断トツで 多いんだね なんか 不思議でね 

確かに おいちゃんも あの踏切の警報音とか 踏切しゃ断棹の 時間差での しゃ断とかが 好きで 結構 色々調べたり 地元 宮城の踏切に関しては、ほとんどの鉄道区間の踏切は、網羅しているのでね とくに 東北本線の 県内の踏切に関しては、全箇所 調査済で その時の写真なども 資料としてあるのだが まだ 公表は、していませんね

鉄道でも その中の踏切に関しては、その作られた経緯が 面白くてね かなり地元の人じゃないと わからない話もあったりして なんで、なぜ?と 首をかしげてしまう踏切も あるんだが そこら辺の井戸端話は、その内だ。

ところで おいちゃんもYouTube動画を UPしているので わかるのだが 中々世の中の人が興味を示さないと 再生回数も 1000回を 越すのでさえ 容易では、ないんだね とくに おいちゃんが やっている 20年近く前のVRM3版動画じゃ 本当に 好きな人しか 見ないのでね そういうYouTube動画の世界で 再生回数が 1000万回を超える 踏切動画が あったので紹介だ。

「珍風景! 大津里道踏切道」という 踏切からの動画なんですが 2010年に公開された動画で「島根県出雲市にある大津里道踏切は、一畑電車とJR山陰本線が共用する2箇所の踏切の一つです。列車が通過する際の踏切警報機の動作が一畑電車とJRの列車で異なるという珍しいものとなっています。踏切警報機は、JR側と一畑側で一機ずつそれぞれの会社が管理しており、表示機器などに細かい違いが観られます。」



と 動画の説明記事には、書いてありましたが 要は、異なる会社の単線が通過する踏切で 方向指示器の代わりに 電車と汽車という表記が 現れる所が ミソだったんでしょうかね  こういう感じの踏切の中に異なる単線が 入っている踏切は、意外に探せば 結構あるのでね でも それを 動画に撮って紹介となると 中々そういう人は、少ないのですが 開かずの踏切など興味を 持っている人は、とにかく多いからね

1000万回以上の再生回数じゃないのですが 今は、もう なくなってしまった踏切からの動画も人気がありますね それが 800万回近い再生回数を 数える「京浜急行 第一京浜(国道15号線)」という動画で 2010年に 撮影されたものらしいのだ。この動画を UPしているseigen120kaihin さんという人は、踏切動画に関しては、有名人みたいですね



12分近い長い動画などで 最後まで 見ると 飽きるので この第一京浜踏切が 撤去された2012年12月4日の高架切替工事の一部始終の 早送り動画からだ。



残念ながら 踏切撤去のシーンは、入っていませんでしたが 切替作業は、こういう感じで 人海戦術なんだね こういう現場を 実際 見た事ありますが 本当に5時間くらいだからね〜 ピリピリしていましたね

で これらの踏切動画の 見る人の反応は、高く評価する人と低く評価する人が 例えば 珍風景では、高いが5135で 低いが2646で 第一京浜では、高いが4278で 低いが2060と なんか 似たような割合で 面白かったので 紹介しておきます。

更に 驚いたのが 昔 ここでも 紹介した気がするのですがDotaku さんという フランス人?かどうかは、知りませんが 日本の鉄道の大ファンで、12年前から日本へ撮影旅行に出かけて日本の電車のデザインはもちろん、サービスのすばらしさや礼儀正しさ、時間の正確さにいつも圧倒されます。という 登録者数6万7千人近くで 再生回数が 全ての動画を合わせると 9000万回の再生を 数える 日本大好きな人の踏み切り Railway Crossing in Japan とい動画からの紹介だ。



こちらの動画も なんと3000万回近い再生回数を 数えるのですが ここでも高い評価が15906で 低い評価が9088も あるんですね

そう考えると この踏切動画というものは、興味のある人は、大好きだが 興味のない人から見ると つまらない動画でもあるように 感じますね まあ そこがね 踏切の どこが面白いのか? そこら辺の興味の対象が ハマるか ハマらないか 一応は、 見て見るが 途中で飽きて 面白くないと思うのか 思わないのか

そこら辺が おいちゃんのVRM3動画にも言えるのだが おいちゃんのVRM3動画の場合は、最初から 高い評価というのを ほとんどう受けていないので その中にも 当てはまらないというのが 現実かもね

YouTube動画の世界も 変わって来て 動画再生も 1本の動画で1000万回以上の再生なんか当たり前になり登録者数も1000人以上じゃないと ユーチューバーには、なれないそうですね

動画も いいけど 2日前の ここのブログの来訪者数が 最低を 記録してしまい落ち込んでいます。 おいちゃんの所だけが 落ち込んでいるのか それとも このVRM関連のブログやTwitter記事の来訪者数が 減っているのか? 全体的に ここのVRM関連って 今現在 どうなっているんでしょうかね? 

調べようがないし そういう情報もないのでね ついつい愚痴まみれの記事が 多くなってしまうのだが せめて 今現在 VRM5関連のユーザーは、おおよそというか 予想でもいいから ユーザー数が 知りたいね

VRM3版の頃は、ある程度は、把握していたから 尚更 知りたいですね