貨物編成レイアウトを見るの第2回目は、 雪景色と貨物交換駅レイアウトからだ。 この雪景色レイアウトは、本格的な雪景色レイアウトを作ろうと 最初は、2015年1月1日の元旦向けに今年も VRM3三昧で 行くぜ!という 雪景色部分レイアウト作りから始まった企画なんだね

最初 新年のご挨拶動画のつもりで作ったのですが 丁度 ブルートレインが 無くなる年だったので こんな 「さよなら特急寝台列車」という動画を 作っていました。



こんな感じの 海岸沿いを ぐるぐる廻るだけのレイアウトでしたが どうしても 貨物編成を 走らせたくなり 2015年1月25日から 雪景色と貨物交換駅 その1という 追加で 入換交換貨物ターミナル駅を 追加して作ってみる企画を始めたんだね その 最初の 第2期工事に入って すぐの 線路配置だけの 珍しい動画からだ。

おいちゃんのレイアウト動画の特徴は、レイアウト作りの途中も動画で 見せているので 色々これから始めようと考えている人には、面白いと 勝手に思っているのだがね 実際 後で紹介する完成レイアウトと比べる 結構面白いのだがね そう思っているのは、自分だけですがね



それにしても 手の内見せるのが好きですね 下手だから見せる 上級者になると ほとんど見せないからね だから どうやって作るのか? その過程が 一番知りたいんだがね 鉄道模型だって 出来上がったレイアウトよりも その過程を 紹介してくれる方が こちらとしては、参考になるのでね

と余計な話は、いいとして 最後に この雪景色と貨物交換駅 その95 見張線を 追加だ。2が 出来上がったのが 2015年7月20日だから 結構 作り方が慣れて来たみたいでね ここで VRM3版は、地面テクスチャで苦労しない雪景色が 最高だと 勉強になりましたね

最終完成した 雪景色と貨物交換駅からの 上空撮影動画からだ。




こんな感じで 線路だけの配置したレイアウトから 線路部分を埋め殺して作った雪景色レイアウトを 見比べて見るのも 何かの 参考には、なるのでね 自分なりに 少しは、上達しているような気がしてね そこがまた 己自身の中でのゲームなんだね いわゆる向上心という奴でしょうかね

でも これもだ VRM3版だからこその ゲームに対する向上心であって それが 又 別のバージョンになってしまっては、それこそ 劣等感に 悩まされ それこそ 自分を褒める要素がないので 続かないと 自己分析だ。