鉄道模型での動画で たまに 本人の顔を出して商品を 説明している動画があるのだが あれは、巷で言うYouTube動画再生で 稼ぐ セミプロというやつなんでしょうかね

前にプラレールなどを 紹介していた JETDAISUKE氏などは、チャンネル登録者数が 約20万人で 再生回数が 1750万回以上なんだね そうすると お金が 稼げるらしいのだが この手の動画は、最低でも 再生回数が1000万回以上にならないと お金には、中々つながらないと どこかで聞きましたね

そして 上のDAISUKE氏ほどの知名度は、ないみたいですが 色々NゲージやZゲージを紹介しているのがSHIGEMON 氏という方で 色々Nゲージ製品などを 紹介しているんですね

そこで 最初 素人の方が 紹介していると思ったら なんでも これらのNゲージ商品は、メーカーから提供されて それを YouTube動画で 紹介して その後が わからないのだが どこかで 稼いでいるんでしょうかね なんか 両人とも 同じような紹介の仕方でね 他にも 似たような感じで 鉄道模型などを紹介している人が居ますが そういう裏事情も 知って来ると なんか 今 巷のご用記者ならぬ ご用ユーザーみたいに 思えてね まあ 悪いことは、書かないからね

そうなんだよなあ〜 おいちゃんのような アホ丸出しで ただ なんとなく長く続けていて メーカーに文句ばっかり言っているおっさんと 逆に メーカーから商品提供されるくらいの ご用ユーザーさんになる位じゃないと 本来 情報とかは、受けられないからね わかっているけど そこまでして やってしまうと 結局 お金が 絡んで来るような気がしてね まあ どこまで行っても お遊びゲームが おいちゃんの考えなのでね

今 KATOのデッキガータ曲線鉄橋を VRM3版で ちょこっとだけ再現しているところなんですが そこで 鉄道シミュレーター関係を 調べていたら  やっぱり この飯田線と言えば 泣く子も黙る そうあのBVEの BVE飯田保線区からでしょうね この中にデッキガーダー橋と架線柱という記事が 載っているんですが このCG関係を 見ていると なんか ここのVRM5と いいライバル関係じゃないのかと 勝手に思っているんですがね

ここのBVE飯田保線区を 眺めていると 自作制作の鉄道シュミレーターの最終形に 思えてね より上を目指す人は、 最後は、完全自作と考えると ここまで 上り詰めないと 満足しないのかとね

ここのBVE飯田保線区さんは、 なんせ本格的な運転コントローラーまで作ってしまう方のようで 素人さんには、思えないようなプロ意識でね なんか IMAGICさんが イベントで やっている新幹線シミュレーター運転と似たようなものを 感じてね 

そういうのを 見ていると 尚更 そちら側とは、違う 単なる遊びとしての鉄道模型シミュレーターが あってもいいんじゃないのかと思ってしまうのだが 

こういったゲームって この格差は、どこも似たようなものなんでしょうかね 上と下では、遊び方の違いが 出て来るのかね〜