今日は、キハ81系はつかりとキハ82系くろしおの並走バトル動画からだ。

キハ81系はつかりキハ82系くろしお2キハ81系はつかりキハ82系くろしお1







ご覧の通り 右側が キハ81系はつかり 通称ブルドックと 勝手に呼んでいるのですが この面構えが 昔は、あんまり好きじゃなかったけど なんか しょっちゅう見ていたら なんか愛着を感じてね

キハ81系はつかりキハ82系くろしお3キハ81系はつかりキハ82系くろしお4







ここのブログでも 結構 紹介していましたね

 キハ81系はつかりキハ82系くろしお5キハ81系はつかりキハ82系くろしお6








その中で 今でも ものぐさ親父の「いまさら鉄ちゃん!?」という ブログには、夜更けの嵐が心を刺す〜キハ81系はつかり という記事が載っていたので 又 紹介だ。


そんな キハ81系なんだが これが Nゲージの鉄道模型では、KATOでしか作られていなかったんだね しかも はつかりじゃなく くろしおとして発売されていたのだが その後 レジェントコレクションとして発売?されたのが はつかりみたいですね

それにしても このNゲージ車両に関しては、KATOとTomixの車両選定に関しては、本当に不思議ですね なんで こうも 選ぶ車両が違うのか どういう基準で 選定しているのか?

まあ ここのVRMも 同じようなもんですが 誰が どのように決めているんでしょうかね アンケートですかね それとも 中の人の趣味なんてね ここのVRMも 自作車両が 出来るようになり そして鉄道模型に関しても 3Dプリンターのようなものが現れ それなりに 技術のある人は、自分で作ってしまう時代ですからね

そう考えると 本当に メーカーが 販売しようとする車両って 実際どうやって決めているのか? 本当に気になるね そして これだけ メジャーな車両は、出尽くしているのでね その中で 売れそうな車両を作るというか
どうやって リサーチしているんでしょうかね 子供から年寄りまで 幅もあるしね