昨日のDE200レッドベアに続いて 今日は、貨物交換ヤードの下り2番線から DE10ディーゼル機関車重連コンテナ20輌編成の走行動画からだ。 

DE10重連1.jpgDE10重連2.jpg







石巻線のDE10牽引の日本製紙専用コンテナみたいな感じで 紙製品専用貨物をイメージしてみました。

DE10重連3.jpgDE10重連4.jpg







DE10は、1965年(昭和40年)に試作機ガが作られてから丸50年経過しているそうです。センターキャブじゃない片寄った運転台と2軸台車と3軸台車の5軸が特長の入換を重視した機関車だ。 初期の0番、500番台は、出力1250Ps 1000番、1500番台その後の番台が 出力1350Ps 単機のエンジンだけで比べると DD51の1100Psよりも 出力は、こっちの方が あるからね もちろん向こうは、エンジン2基積んでいますがね

DE10重連5.jpgDE10重連6.jpg







話は、変わるのだが USO800さんのT:ANEのマニュアル。というTrainzの記事を 見ていたら なんか 10年近く前に Trainz2004のデモを やっとこすっとこ何時間も掛って初めて外国からDLして 開いてみたものの 結局 全部英語で 諦めたことを 思い出しましたね それでも あんな感じでデモは、見てましたが 今 考えると VRMは、Trainzに近づこうとしているのか どうかは、知りませんが Trainzと VRM3では、やっぱり 違うゲームだと思ったね

でも 走らせて面白いのは、Trainzの方が 上かもと思うのですが このVRM3は、どっちかと言うと レイアウトを作る楽しみの方が 強いと 自分では、思っているんですがね 




こうやって このVRM3を 作って眺めていると TrainzでもVRM5でもない VRM3独自の世界に思えて来てね
リアル感は、見劣りするけど なんか知らないが おれにも作れるという 一番の親しみやすさを 自分では、感じているのだが 誰も そう思わないからね みんな上昇志向の方々が 圧倒的に多いからね