なんか しょっぱなから余計な話になってしまってね これからは、画像だけ紹介だ。

鉄道模型 水沢8.鉄道模型 水沢9





4回も 行っていると ジオラマ自体も それほど 基本的なスタイルは、そう変わらないのだが それでも 気になったものを 片っぱしから 携帯パチリして来ました。

右側の 工場みたいな建物と線路との関係が 面白かったので 紹介

鉄道模型 水沢10鉄道模型 水沢11





左側の画像は、最近 おいちゃんも 色々あっちこっち眺めている鉄道変電所関係の画像だ。

鉄道模型 水沢12鉄道模型 水沢14.





斜吊橋と その橋脚の下の風景が 中々面白かったので紹介 右側は、線路から 神社の屋根だけが覗く風景

鉄道模型 水沢15鉄道模型 水沢16.





このロング直線の ローカル駅の感じが 好きでね 地元宮城だと 東北本線の鹿島台駅を すぐ想像してしまうのですが これね あくまでも 貨物20輌編成が 一直線に見える感じで 話していますがね

この長編成が 収まる駅構内が いいんだね 2006年に 初めて 見た時の たぶん このジオラマの初期バージョンだと思うのですが こんな感じだったと思うのですがね

鉄道模型 水沢47







これを 一番最初に見た時は、このNゲージのレイアウトに対して 考えが変わったね まさか 貨物25両編成が いっぺんに 眺められるなんて思いもしなかったね でも あれから9年近くも経過しては、 この運転会も 出展している方も 変化を求め 見る方も 変化を求めるのか 少しずつ変化は、しているみたいですね

でも このジオラマレイアウトは、大きく分けると コンビビネットみたいな 組み合わせての巨大レイアウトだから 中々意思の疎通が 出来ていないと 全体が 作れない 意外と これ仕切る人が 大変かもね