VRM3版鉄橋ほど 作りのいい部品は、ないのだ。 VRM4とか他の鉄橋部品が どうのとかは、知らんが おそらく たいして変わらなんじゃないのかとも思っているのだ。

そんなVRM3版鉄橋を 今日は、紹介だ。

新VRM3★鉄橋だ。鉄橋だ。1新VRM3★鉄橋だ。鉄橋だ。6






こんな 右側のレイアウター上に 横一列に並べて配置してみました。

新VRM3★鉄橋だ。鉄橋だ。4.新VRM3★鉄橋だ。鉄橋だ。2






IMAGIC版とTomix版の二種類の鉄橋が あるのだが どうも これ重複しているようにも感じるのだが まあ いいいか

新VRM3★鉄橋だ。鉄橋だ。5.新VRM3★鉄橋だ。鉄橋だ。3.





 
 Tomix版のトラスト鉄橋には、クリーム色、赤色、青色など IMAGIC版の緑一色だけじゃないので 線路などは、ほとんどTomix版を使わないのだが この鉄橋だけは、Tomix版のトラスト鉄橋は、レイアウト作りには、絶対欠かせない鉄橋部品に なっています。

この鉄橋 UPで見ると わかるのだが ちゃんとリベットも描かれていて 当時としては、かなり本格的に2D画像を よく描き込みしていたもんだと 感心したものだった。

そう言えば 昔 メビウスリンクの方には、絵師倉本氏などの絵師が 居たそうな このVRM3版に 関しても この鉄橋などの 作り込みとか作りは、他の部品などに比べると はるかに精密なんだが いったい誰が 作ったのか? 非常に 興味が あるんだね 

まあ 向こうのメビウスリンクの方は、描いた絵師の名前などが 表に出て来るけど こっちのVRM3関係は、一切 出て来ないんだね キャラクターみたいな創造物じゃないから しょうがないのだが 長年 ここを 覗いているとだ 車輛でも建物などの部品にしても 個別の出来の差が 気になってね そこを 突っ込むのは、タブーなんだがね

鉄橋でも トラス鉄橋のように 線路の間に 保線点検用の歩み金網板が配置してあるのに 肝心のデッキガーターやスルーガーターには、この歩み金網板が 付いていないんだね ここが どうしても気になっていたんです。だから トラスト鉄橋を 作った人と デッキガーターを 作った人は、同じ人じゃないんじゃないのかとね 

VRM4以降は、どうなっているかは、知らないのだが 同じ金払って 部品に差があるのは、プロの仕事と言えるのかと ふと思ったのでね

なんだかんだ 言ってるけど 本当に このVRM3版鉄橋は、中々カッコいいんです。お世辞じゃなく 本当に そう思っています。