家に 居てばかりじゃ 母ちゃんに 怒られそうなので 少し車で ドライブでもと思ってみたものの さて どこに行こうか あてもなく北上していったら ありゃまぁ 大渋滞じゃありませんか

こちら 仙台の近郊じゃ 被災地などの 近くには、特別な用事でもない限り 近寄れません まして 自衛隊やボランティアの皆さんが 片付けしているような所には、普通の神経なら 行きませんね 

だから おのずと 近場の所というと 沿岸部以外の 限られた それも日帰りで帰れる所しかなので 混み合うのは、当然なのです。

そんな訳で 途中で 引き返して また 家で ゴロゴロしながら ブログの続きを書いてます。 ほとんどの地元の人が こんな生活じゃないのかね 結局 中々家から出て 遊びに行くと言っても 余震が 続いてる中じゃ とても 一日たりとも家を 空けられないのも ここ仙台の実情かもしれません

と 関係ないお話は、ここまで VRM2版103系の 今回は、ウグイス色車輛の紹介だ。

103系0番ウグイス色1.103系0番ウグイス色2







この 103系ウグイス色車輛も 首都圏の山手線かなと 最初思っていたら やっぱり
JR西日本の車輛となっているのです。 素直に 首都圏の山手線の103系だったら すんなり編成等が 簡単に わかるのだが とにかく 関西でなければ どうしてもIMAGICさんは、駄目みたいなのだ。

103系0番ウグイス色3103系0番ウグイス色4







しかも ご丁寧に 山手線のように 先頭車輛が すっきりウグイス色一色なら 簡単明瞭に 山手線と 判断出来るのだが この先頭車輛の白いラインが どこの路線を 走っているのか これを探すのが 中々大変だったのです。

103系0番ウグイス色5103系0番ウグイス色6







で やっと ここのJR103系ウグイス色なるサイトを見つけ これが 関西線、大阪環状線、奈良線などを 走っていたと 知った具合だ。 

ただ このウグイス色の色彩明度など 光を浴びた感じと影になった部分など 実際の車輛と ちょっと色目的には、どうかは、本物 見た事ないので わかりませんね

まあ このJR103系ウグイス色の動画でも 見て下さい



640x480サイズのYouTube動画サイズだと こんなもんだ。 これを「下から目線」で見ると VRM2版車輛の割には、中々じゃんと 思うのだが 目の肥えたVRM4,5の方から見る「上から目線」だと 今の素人3DCG車輛より 劣るんじゃないのと なってしまう これこそが 10年経過しての 一般素人さんでも使いこなせる3DCGソフトの 普及で広がった 別な意味での 時の流れを 感じてしまう オッサンなのです。