昨日マルタイ車をラッセル車と間違えたと書いたが
そのラッセル車で思い出したのが 豪雪地帯の踏切な
のだ。 これ見たから書けるけど 見なけりゃこんな
もん なんの役にもたちませんよ だってね この地
方の方は,これが当り前だと生まれた時から思ってるん
ですからね そんな「くだらない話の紹介」だ。

0710254





なんぼ調べても この「ラッセル限界」なんぞという
言葉は,出てきませんがね 知合いから言わせると こ
れが 豪雪地帯の一番の基本らしいのだ。普通の新幹線
を除いた建築限界は,めんどうなので線路中心から約2m
(正確には,1.9m直線区間に限り)なのだが 豪雪地帯
は,3mみたいなのだ。て聞いた話なのでね

07102520710253





だから 最初なんで こんなに踏切が異様に線路内が広
いんだと不思議に思ってたのですね それと前に線路の
脇の雑草(茅又は,ススキなどの葦)がひどいと書いたけ
どね あれも 今頃に草刈してる場所もあるんですね 
 なんでかなあと聞いたら 線路に向かって風が吹いて
くる風上の長く伸びた葦は,雪の重みで線路に倒れる危険
があるので 風上の方だけ予算がないので草刈をするらし
いのです。 なるほどね こんなの聞かなきゃ「全部刈れよ
といいたい」もんね まあ これが「目で見る 生の鉄道
勉強」ってね おいちゃん こういうの大好きなんです。

そうなんですよ「予算がないから」これ大事なのね この
こと 最近のVRM関係の話題でも たまに出てくるけどね
なんでも 行き着く所は,「お金がない」なのです。
 だから どうなんだと言われそうですがね まあいっぺん
には,出来ないんでしょう 今日は,オ,ト,ナですなあ〜
(何か貰えるんじゃないかなあ〜なんてね アホです。)

0710251













と また脱線だ。この前って いつだか自分でも忘れてしま
ったのだが ラッセル車関係の事ここのブログで書いた記憶
があるのだが いつなのか忘れたので もう一度復習だ。

ラッセル車に関しては,こんなサイトに面白い車輌の写真が
載ってたので紹介だ。天賞堂のラッセル車だ。そして我が
プレミアトレインのラッセル車の実物が載ってるのがここ
です。ラッセル車は,排雪実用車の一種類だと書いてるのが
ここです。C11で牽引されてるラッセル車の古い写真がある
のがここで その後 保存されてたラッセル車?の写真が
ここのブログだと思うのですがね どうなんでしょうか