新VRM3★井戸端会議

VRM3こそお金が掛からない大人の一人遊びだ。そういう考えの方どうぞ!

2015年12月

スッキリするアニメでも どうですか

お正月 部屋でTVを 見るのも いいんですが たまには、こんな 拳銃を バンバンぶっぱなし 派手に 建物などを 吹っ飛ばす アニメなんかは、どうでしょうか

おいちゃん お気に入りは、「ブラックラグーンというアニメです。

ブラックラグーン






とにかく 設定も 面白いし あのルパン3世のような 仲間が 活躍するアニメです。

もし良かったら お正月 暇つぶしに どうぞ

 Black Lagoon Episodio 01 https://www.youtube.com/watch?v=56mGgbVVe0w

 Black Lagoon Episodio 02 https://youtu.be/RK9EVMeDwPc

絵も中々いいですよ 全部で 30分番組が 24話ですが 最初の1話2話の仲間に入る話を見てしまうと ついつい24話まで 一気に 見たくなりましたね 

とくに 第2話の 魚雷艇対 戦闘ヘリの戦いが 奇抜で 面白かったね  

JunichiさんのNゲージジオラマが凄すぎる

隣のおっちゃんのNゲージばかり見ていると ついついNゲージでは、リアルさを求めるのは、限界かとも 感じていたのだが このJunichiさんのNゲージレイアウトを 見ていたら それは、間違いだったと 気が付きました。

それが この室蘭本線 小幌駅 Nゲージジオラマだ。




どですか この臨場感と リアルな鉄道風景は、もう言葉が 出ませんね 現場仕事で たまに こういう鉄道関係の山奥なんかの駅近辺にも 行くのですが まさに こんな感じでね 鉄道付帯設備の配置とか 錆びた感じの簡易ホームとかね もう 堪りませんな〜




また 走っている 車両が これまた いいねえ〜 キハ183系北斗とDF200だ。 この前まで 山奥停車場レイアウトローカル追加線で 走らせていた あの気動車とディーゼル機関車だったので 尚更 見入ってしまいました。 この樹木のモコモコ感が いいんだね〜 これが このVRM3版じゃ 絶対 表現出来ないのでね

悔しいから 雪景色にして 毎回 誤魔化していますが とにかく1/150のNゲージですからね HOゲージじゃないからね そこが凄いね

隣のおっちゃん鉄道模型部屋から4でも 紹介したプロのディディエフジオラマより 凄いというか 作る視点が 全然違うように思えてね 向こうは、 箱庭のような作りで いわゆるミニ盆栽の感じでね それに比べるとJunichiさんのジオラマは、 Nゲージという枠を超えた 臨場感というか迫力を 感じるんだね

こういうのを見てしまうと やっぱり 鉄道模型には、敵わないと 思うのだが それは、あくまでも Junichiさんような方だけでね 第一 ジオラマ作る人や 車両作りが上手い人は、このVRM作りも 上手いのでね

それは、ここを 長く眺めている人なら 誰でもわかることなのでね 問題は、そこからなんだね こういう鉄道模型ジオラマと 同じ方向性で 勝負しても このVRMには、勝ち目がないというか 同じような事を やってしまうと どうしても 本物志向の 触れる臨場感のある鉄道模型に 戻ってしまうんだね

そこら辺が 昔から気になっていてね 第一レイアウトコンテストの入賞商品が Nゲージ車両を 毎回入賞商品として出して来た頃から この中の作っている人は、そもそも このVRMを 鉄道模型のかませ犬程度に考えているのかと 思えてね 本来 こういう場合は、特別なVRM車両とか ストラクチャーを 入賞品として 出した方が
プレミア感があっていいと思った次第だ。

と また 年末に なにアホ書いてると 思うかもしれませんがね 鉄道模型は、確かに いいんだが それでも このVRMを 続けているユーザーの 一人としてね いいものは、いいけど このVRMも 鉄道模型じゃ出来ない なにかがあるから 面白いと 思ってね 最後は、悔しけど 泣き言みたいな 独り言になってしまったね

来年も JunichiさんのNゲージレイアウトみたいな感じとは、行きませんが このVRM3版で 過去のエキスパートと呼ばれた人達を越える VRM3レイアウトを 作りたいですね 

でも やっぱり JunichiさんのNゲージレイアウトは、凄い 特別ですね

鉄道模型とVRM3

今年も もう24時間ですね 今 山奥停車場レイアウトが 終わって この年末年始の休みの間に 遊べる企画は、ないかと 思っていたら この前に紹介した 背景が モノクローム貨物待避線レイアウトを 思い出してね

これを もっと 鉄道模型風に 作ってみたら面白いんじゃないのかと 只今 製作中だ。
隣のおっちゃんのレイアウトを眺めて 自分も いつでも Nゲージレイアウトを作る気になれば 作れる状況でもあるんですが やっぱり今は、こちらの VRM3の方が おいちゃんには、合っているみたいですね

今回 このモノクロームの背景にして 線路だけを配置して 車両編成を 楽しむレイアウトを目指しているんですが 貨物待避線としては、すでに 出来ているんですが それに 追加して 本格的な レンタルレイアウトの感じにしようかなと思っています。

そして 今回の目的は、ズバリ バトルが出来るレイアウトみたいな感じで 作りたいなと思ってね 最近ネットで 見ている鉄道模型は、リアルな信号や連動などを 組み込んだレイアウトが 多くて こりゃHOゲージじゃないと難しいと思えてしまうくらい 高尚でね ちと 敷居が高い感じなんだね

そこでだ おいちゃんの 好みとしては、あの 電車でDのような京急2100軍団VS阪急8000みたいな バトルとか知らなかった鉄1 電車でバトルを してみたいんですが まあ それは、無理として 

元祖 鉄道模型シミュレーターは、こっちだったのかな?のような 天賞堂鉄道模型シミュレーターのような あくまでも鉄道模型風に 作ってみたら どうなのか このこいつは,凄いぜ!天賞堂シミュレーターのような 入換えを この「VRM3で 行うのは、ちと 連結とか分離ができないのでね

じゃあ 何を このVRM3で 楽しむのか 鉄道模型では、出来ない遊び まあ やってみないとね

鉄道模型もいいんだが

隣のおっちゃんの家に行ってきました。

前回 ゴチャゴチャになっていた あのマンションレイアウトがあった ガラスケースの中は、 すっかり 綺麗に片付いていたので報告だ。

12Nゲージレイアウト112Nゲージレイアウト2





こんな感じで ガラスケースの上段部分に 階段上に車両を 並べていました。

12Nゲージレイアウト312Nゲージレイアウト4





しかし どこまで走るかは、不明でね でも なんとか 走るみたいとのことだ。

12Nゲージレイアウト512Nゲージレイアウト6





そして ガラスケースの下の部分のレイアウトからだ。 実際は、幅170cmくらいで 奥行が55cmくらいですかね
ここに複線で外周を 配置して その中に これまた こでもかと  線路を配置してあるんだね

その密集に関しての配置は、ある程度 天才的ですな 

しかし このレイアウトが ある場所は、この家の 離れじゃないのですが リビングなどからは、離れた場所でね 
 とにかく 狭い作業場みたいな所で 寒いんだね

おいちゃんとしては、理想は、自分の部屋の手の届くところに レイアウトがあって こうやってPCを いじりながら いつでも 走っている姿を 眺められるのが 理想なんですがね

これが 別の部屋などに作って いちいち そこに行って遊ぶというのが どうも 駄目なんだね その場所に行く前に気持ちが薄れてね

そういう点じゃ 今の自分の部屋だと 片方のノートPCで 新VRM3★動画を 流して PCメディアラジオから 80年代ロックやカントリーを聞きながら 本体のPCで こうやってブログを書いたり VRM3レイアウトを作ったりとね とにかく この場所から 手が届く範囲というのが おいちゃんの理想なので そりゃ 中々鉄道模型には、手を出せないんだね

そういう アホな悩みというか そこを 超えないとね 鉄道模型レイアウトは、作れないかもね じゃあ車両でも集めたらと 思うでしょうが それも どうも HOなどを 見てしまうと 欲が出る

でも 本当はね 見てるだけで いいという なんというか 野次馬的発想だね 

だって お金も 掛からないし 持っていると あれもこれも欲しいとなるし 一番 嫌なのは、メンテナンスですかね これが 隣のおっちゃんのNゲージなどを 見ていると まあ大変でね

なんでも 持つというのは、大変なんですな それを 言っちゃ 家族など 持てないか まあ これも この歳だから言えるけどね 他に 趣味や興味が ないからなんでしょうね

隣のおっちゃんは、触れる物が好きで おいちゃんは、 見られる物が好き まあ 人それぞれだね 

VRM3で どこまで 出来るか?挑戦だ。50で終了 

前回49で 最後だったので なんか このまま年を越すのも 数が悪いので 50を 追加です。

12月8日にせっかく Nゲージレイアウト制作再開29という記事を 書き始めたと 思ったら 12月11日の鉄道風景画の続きという記事から 今日まで まさかの皆勤賞で この山奥停車場ローカル線追加の記事を 書きまくって来ましたが もう ここまで来ると 完全に マイワールドですね

どうでしたか 17年前のVRM2版車両は、? では、今回紹介した 気動車とディーゼル機関車から紹介だ。

待避線レイアウト追加ローカル線総集編1待避線レイアウト追加ローカル線総集編2








普通気動車関係からの紹介

待避線レイアウト追加ローカル線総集編3待避線レイアウト追加ローカル線総集編4







特急気動車関係からの紹介


待避線レイアウト追加ローカル線総集編5待避線レイアウト追加ローカル線総集編6







ディーゼル機関車他からの紹介だ。

こんな感じで なんだかんだで 30本以上の編成を このローカル追加線を 走らせていましたね 気動車関係でも 結構 あるもんですなあ〜 中々 こういった機会じゃないと 走らせないからね

普段は、自分の好みの車両しか走らせない でも 考えてみたら もったいないんだね〜

待避線レイアウト追加ローカル線総集編8待避線レイアウト追加ローカル線総集編7










こんな感じで  まだ使って下さいと お願いされているようで 捨てられないんだね これが VRM3版、VRM2版に関しては、 今年の7月4日に10系軽量客車郵便車を ゲットだぜ!で 書いた通り ほとんど全ては、揃ったんですがね 後は、 なんとか ユーロ版の黄色いタンク車だけ 揃えば 完璧なんですがね

まあ これだけは、海の向こうに行ってしまったものですから 諦めるしかないですね

DL版よりも やっぱりパッケージ版だと 眺めているとね 無駄に出来ないというか これだけ投資したのかと思ってね まあ 他のユーザーさんは、この他にVRM4版、VRM5版を 揃えているんですからね

メーカーさん VRM3版だけでも これだけあるんですよ この他のバージョンを 入れたら どんだけ場所を取るのか 知っているんでしょうかね と 書いても 長期のお休みに入ったんでは、声は、届かないね

おいちゃんは、 このソフト関係を 大事な 趣味の資産だと考えてますがね 実際の投資した金額の10倍は、楽しませて貰っているのでね これほど いい暇つぶしゲームは、ないからね 「自分の時間を楽しむ」 それが このVRM3版ゲームなんだが 伝わらないね〜 上手い下手など関係ないんだが そこを強調しようぜ!

VRM3で どこまで 出来るか?挑戦だ。49

今日も 山奥停車場レイアウトからの続きです。 しつこいです。

でね 今日は、ほとんど 見たことがないと思う クモヤ192・193試験車の登場です。 こちらも ほとんど 走らせた事がなかったので この際なので 紹介だ。

まず ネットで 検索してみると 例えば クモヤ193と 検索すると VRM2版と同じ色のクモヤ193の画像が出てくるんだね これは、JR東日本の車両なんでしょうかね で クモヤ試験車と 検索すると こちらは、JR西日本の色の車両の画像が多いんですね 検索の仕方で 出てくる画像が こうも違うんですね 

じゃあ 動画は、どういうものが 多いもかと 思ったら これが 圧倒的に JR西日本バージョンなんだね




この動画を見ていたら このJR西日本版クモヤ193試験車が 欲しくなったので 動かないクモヤ193を 久しぶりに 塗り絵してみました。

待避線レイアウト追加ローカル線クモヤ試験車9待避線レイアウト追加ローカル線クモヤ試験車8







元々は、VRM2版のオプションディスクに入っていた車両で 最初これが どうして入っているのか 訳がわからず 放ったらかしにしていてね Tomixのクリーニングカーだとばかり 勝手に思っていたら ちゃんと クモヤ193系電気計測車セットとして 販売していたんですね

待避線レイアウト追加ローカル線クモヤ試験車12待避線レイアウト追加ローカル線クモヤ試験車11







なんで これを 入れたんでしょうかね まあ ここら辺も おいちゃんの 想像だと この鉄道模型シミュレーターの大ファンのTomixの中の人の熱い要望で 試しに入れてみた? なんてね 意外と こういう選定なんて そんなもんじゃないのかね 今 盛んに盛り上がっているオリンピックのスタジアムも 蓋を開ければ 森さんが ブラフしたB案じゃなく 結局A案にお決まり やっぱりねだね

これで あのオリンピックエンブレムが どうなるんでしょうかね なんか 最近 最初から 一番最初にクレーム付けたベルギーだかどこかのデザイナーに 頭を下げてお願いすれば あのデザインでも 通ったような気がするんだね 完全なオリジナル しかも 素人とも含めた中から決める 選ぶ人が 一番問題じゃないのかね 点数でも付けて ここは、似ているから駄目とかね 今 カラオケだって機械で採点する時代ですからね

最後は、選定する人の好き嫌いでしか 決まらないんだが 本当に賞金100万出すくらいなら クレーム付けたおっさんに 100万渡して許して貰った方が 良かったかもね パット見の ひらめきとか 見る方の問題ですから デザインは、 理屈言われても これだけは、その時代、その世界、でも 最後は、やっぱり その筋のお偉いさんでしかないと 決められないか まあ 世の中そんなもんだから 勝手にやってだね 

とまた 余計な事を 書いてしまいました。失礼

で 実際に この山奥停車場レイアウトで 走行させてみました。

待避線レイアウト追加ローカル線クモヤ試験車6待避線レイアウト追加ローカル線クモヤ試験車7






あれ なんか 色が違いますね というか 走っている画像を ガンマ補正を使って 修正してみたのだが これが もう面倒でね ここまでの色には、なんとか 修正出来たのだがこれ以上やるとすると 倍以上の時間が掛かるので 断念だ。 昔は、コツコツ1時間以上も時間を掛けて 細かく部分的に分けて 修正したもんだったが 
もう そこまで やっても どうせ 今の人が使うソフトだと たぶん 一発変換修正だと 思うとね アホくさいので
辞めました。

待避線レイアウト追加ローカル線クモヤ試験車5待避線レイアウト追加ローカル線クモヤ試験車10







それでも 簡単な 一発で 色を変えると こんな感じで 出来るのだが これじゃ ただの塗り絵でね これじゃ面白くないと 思ってしまうのが 大人の塗り絵なんだね

待避線レイアウト追加ローカル線クモヤ試験車4待避線レイアウト追加ローカル線クモヤ試験車3







話は、本題に戻り こんな感じで 試験電車は、走行しています。

待避線レイアウト追加ローカル線クモヤ試験車2待避線レイアウト追加ローカル線クモヤ試験車1







でも これが 17年前のVRM2版車両だとは、感じませんね  やっぱり最後は、やる気持ちですかね

そういえば 結局 メーカーさんから 今年 最後の情報は、流れて来なかったね まあ 来年のお楽しみですかね 長い正月休みでも 取っているんでしょう 


VRM3で どこまで 出来るか?挑戦だ。48

山奥停車場レイアウトのローカル追加線の最後の気動車は、ドイツ鉄道644気動車だ。 これは、正式名称は、ドイツ鉄道気動車644形 Talent 644と 呼ぶそうです。

待避線レイアウト追加ローカル線ドイツ鉄道644気動車1待避線レイアウト追加ローカル線ドイツ鉄道644気動車2







これもね 中々使う機会がないんだね だって 急に 日本のローカル風景の中に 派手な外国車が 入って来るんだから そりゃ違和感あるね

待避線レイアウト追加ローカル線ドイツ鉄道644気動車3待避線レイアウト追加ローカル線ドイツ鉄道644気動車4







でも 作りは、丁寧なんだね この頃のユーロシリーズは、力が入っていましたね 日本を 飛び出して 世界を 視野入れていたんでしょうかね でも なんでユーロだったんでしょうかね あのKATOの鉄道模型は、USA機関車の方に 行ったんだけどね まあ ユーロ鉄道が 好きだったんでしょうかね

待避線レイアウト追加ローカル線ドイツ鉄道644気動車5待避線レイアウト追加ローカル線ドイツ鉄道644気動車6







まあ USA機関車じゃ こてこての田舎レイアウトじゃ ちと 合わないか しゃあないね

あのTrainzの アメ車を 眺めてると VRM3に もしあったらと 思ってしまってね なんでも いいんです。車両は、いくらあっても いいんです。

VRM3で どこまで 出来るか?挑戦だ。47

前の記事と 逆になってしまったが 保線モーターカーTMC-200からの紹介だ。

待避線レイアウト追加ローカル線保線モーターカー1待避線レイアウト追加ローカル線保線モーターカー2







この保線モーターカーも プレミアチケットからの交換で 貰えた車両ですが これが 中々作りが丁寧でね お気に入りだ。 ここの 保線モーターカー を含む記事を 覗いてみると まあ 沢山の記事を 書いていましたね

待避線レイアウト追加ローカル線保線モーターカー3待避線レイアウト追加ローカル線保線モーターカー4







ここまでが トロッコ牽引の画像からだ。 このTMC-200の鉄道模型もあったんだね それが このHOゲージ版の ワールド工芸TMC-200だと 37800円で これが ラッセル仕様だと 45360円もするそうだ。そして Nゲージでは、 津川洋行という会社のTMC-100が 7560円だそうで ここの画像を 見る限り やっぱりという感じなんだが でも 貴重な商品になっているらしいね

待避線レイアウト追加ローカル線保線モーターカー5待避線レイアウト追加ローカル線保線モーターカー6







Nゲージの鉄道模型じゃ トロッコ編成は、なくて 追加キットとして レール運搬トロッコ2両編成というのが 1555円で 売られているみたいですね でも 売り切れみたいなので 人気があるんだね

待避線レイアウト追加ローカル線保線モーターカー8待避線レイアウト追加ローカル線保線モーターカー7







そう考えると まだまだ このVRMだって こういうマニアックな車両を 出せば そこそこ売れるような気もしないのだが ちゃんと VRM4版で その上のクラスのモーターカーTMC-400が 出て来て VRM5に至っては、森林鉄道用の 三協工業の10tスイッチャーまで登場でね

ほとんど おいちゃんが 昔 記事を書いた事が 実現した感じでね 嬉しい半面 これが VRM3版に 登場していたらと 悔しがったもんですがね スイッチャーを 森林鉄道限定にしては、面白くないんですよ

やっぱり 構内入換えに使いたいですよね 残念〜 まあ こちらには、DD13という 強い味方が居るから いいけどね

中国の鉄道写真家が凄い

たまたま TMC-200の記事や写真を調べていたら こんなSeifpitというブログを見つけました。 まあ この中の写真が 興味をそそる写真ばかりでね 一体 誰が こんな視点で どうやって 何を感じて 撮ったのか 気になって 調べていましたが いくら探しても この写真の作者だと思う 船土和斗(ふなとわと)氏という 人のプロフィールが 出て来ないんだね なんでも 結構 有名な写真家みたいなんだがね

まあ ここのトップページから 画像を 眺めて見て下さい こんな感じの画像が 沢山載っていて なんだかな〜と思う写真が いっぱいで しかも 綺麗なんだね 

その中でも これは、凄いと感じたのが このブログの中で紹介されていた 中国の鉄道撮影家、王嵬(ワン・ウェ)。中国で一番すごい鉄道撮影家だそうだ。 なんでも 4年前で 24歳みたいなので まだ 28歳くらいの青年みたいですね この満点の星空をバックに走る夜行列車から 漏れてくる光が 最高ですね

それで こちらも 気になって調べてみたが なんせ 全部中国語なので さっぱり わからないのですが まあ 写真だけ見れば これは、世界共通ですかね 

ここに 中国の鉄道撮影家、王嵬(ワン・ウェ)さんのプロフィールがあるんですが 翻訳しても さっぱり わからなかったので 残念なんだが 作品は、ここと ここに 載っているので ぜひ ご覧下さい

確かに 鉄道技術は、日本が 上かも知れませんが こういう鉄道写真とか 技術じゃない分野は、日本がどうのこうのなんて ナンセンスですね ただ 自分たちが こういう作品が 世界には、数多くある事を 知らないだけなんでは、ないのでしょうかね

毎年 恒例の 来年の新しい富士通カレンダーを もう飾っています。 1月は、スイスのレーテッシュ鉄道を行くベルニア急行で なんでも世界遺産に登録されているそうです。 雪山が いいですねえ〜

このカレンダーが 毎年 目の前にあって これを 眺めながら PCを いじっているのが 日課ですね

しかし世界には、色んな鉄道写真家と呼ばれる人の作品が 多いんだね 今度は、鉄道風景画家でも 探しますかね 中国も そういう意味じゃ 侮れないね なんたって 風景が ダイナミックだからね

ああいう感じを ぜひ VRM3で 作りたいね 下手でもいいからね

VRM3で どこまで 出来るか?挑戦だ。46

今日は、プレミアチケットの交換車両のDE15ラッセル仕様からの紹介だ。

待避線レイアウト追加ローカル線DE15ラッセル-1待避線レイアウト追加ローカル線DE15ラッセル-2 







大体 この手の 保守作業の車両というのは、列車運行のない真夜中に行うのが普通で 真昼間に行うのは、余程の大雪とかのアクシデントがないと行えわないとも聞いたことがあるんだね

待避線レイアウト追加ローカル線DE15ラッセル-3待避線レイアウト追加ローカル線DE15ラッセル-4







そこで 又 Zioさんの「月の明かり」という背景を 少し改造して 月を 二つ配置したダブルムーン仕様を 背景に使ってみました。 この背景が 大好きでね レイアウトの絵が 締まる感じで いいんだね でも 車両編成を選んでしまうんですがね

待避線レイアウト追加ローカル線DE15ラッセル-5待避線レイアウト追加ローカル線DE15ラッセル-6







この雪景色には、合うんですよ こうやって見ていると いいねえ〜 このDE15ラッセル仕様は、車両などを 褒めまくったり 文句を言ったり 本音で 書いているのは、ここだけだね 



今日は、12月28日(月)ですか 今の この時点でも メーカーさんのサイトには、来年度に関しての情報も 流れて来ていませんね
アクセスカウンター
  • 累計:

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
Archives
livedoor プロフィール

おいちゃん

鉄道模型シミュレーターVRM3専用の分室です。難しい話は,一切ナシ ただレイアウト等を作って自分のお金で楽しむだけの人 大歓迎 !

鉄道模型が 大好きな癖して ひとつも持っていない(最近鉄道模型を始めました。) ただ 人の物を眺めるのが趣味な変なおっさんです。 

QRコード
QRコード
Recent Comments
  • ライブドアブログ