新VRM3★井戸端会議

VRM3こそお金が掛からない大人の一人遊びだ。そういう考えの方どうぞ!

2011年07月

こういうのを作れよ

 今更 言っても始まらないが なんでVRM3版で こういうシステムを作らなかったのか? ある意味 怠慢じゃないのかね あのプラレールでさえ こんな信号設備や自走停止装置もあるのに なにが 新開発システムじゃ 少しは、下々の立場になって考えてみては、って たぶん 自分で 遊んでないんだろうね



もうひとつ プラレールの動画から 超巨大つり橋の動画 こういうのを 大人の「おもちゃ遊び」って言うんですかね 子供は、ここまで やらないだろうし お金も掛るわ  VRM3も 大人の「おもちゃ遊び」ですからね この感覚が いいんです。

見解の相違なのか

最近 色々忙しく 毎日ブログを書けない日々が 続いています。今日も 夜間作業明けで 又 明日も 夜間作業だ。要は、夜 ここに居ない日が 二週間近く続いているので 少しストレスが溜まって来ています。

この前 ここで [開発]新コンテナシステム」の話を 書きましたが この件に関して この界隈を 眺めていると 批判的に見ているのは、VRM5を やっていない おいちゃんだけみたいだね 他の方は、自作の車輛が 作られるみたいな感じで どっちかと言うと 好意的に 感じているみたいだ。

ここら辺が このVRMの 一番各々の感じ方の違いなんでしょうが まったくもって このような自作なんぞ 出来ないと思っている者からみると ここで発表された話すら理解出来ないのです。

こういう 出来る人だけを 対象にした発表自体も 昔から さっぱり 変わらないのだが なぜ もっと誰でも わかるような説明を 書かないのか? 正直 取り残されたような気分でね 出来る人から見ると優越感ゲームだが 出来ない人から見ると劣等感ゲームなんだね 

と書いたら 昔ここでかいた「VRM3ぶつくさ独り言です。」と同じになっちゃうね  進歩していませんね


しかしなんだね なんぼ VRMが進化しても あのディズニー映画の3Dアニメみたいな感じのリアル感など 出来るのでしょうかね なんか VRM5の個々の車輛などを見ていると VRM3に比べ 凄いのが わかるのだが これが レイアウト全体の画像や動画を見ると さほどVRM3と そう変わらないような気がしてね これって なんなんでしょうかね やっぱり どこかで これ以上は、という 限界点があるんじゃないのか と ふと 思ってしまったのだ。

そういうのが わかっているからこそ もっと おいちゃんのようなアホにも わかる話を 書け といっても 無理か アホは、最初から 相手にしていない その点では、VRM3が おいちゃんには、丁度いいんでしょう

あるから 使うのだ。

どうも 最近のIMAGICさんの 方向性が わからない おいちゃんだが 元々 全然違うレールを走っているので その件に関して とやかく言う事自体が間違いなのですがね。

この余計なおせっかいが 一番いけない事なのでね 反省もしています。が わかっていても 言ってしまう アホです。その代りというのかどうか知りませんが 改めて VRM3を 見直す ディスカバリーVRM3だ。

VRM3版ソフト全種.









とにかく これだけのVRM2,VRM3の ソフトは、買っていたんだね そしてだ 上級者やエキスパートと呼ばれて方は、更に この上のVRM4,VRM5の ソフトを買い揃えている どれだけ IMAGICさんに売上ご協力していたんでしょうか

それでも 物足りなくて TrainzヤAトレインなどの 他のソフトも 手卦けている そこまで おいちゃんは、器用じゃないので 出来ませんが それにしても これだけのソフト 小学生のお小遣いで揃えられる金額じゃないのは、見ての通りだ。

が なぜか IMAGICさんは、将来のユーザーターゲットとして どうしてもお子様を 確保したいみたいだ。

なぜ 大人相手じゃ駄目なんでしょうかね そこら辺が 例のTrainzヤAトレインなどに浮気されるからなんでしょうかね まあ 子供が 親を越してしまったら そのゲーム自体の意味が無くなるのも わかるのだが それでも その領域に達しない大人も 沢山居ると 思うのだが まあ ほとんど居ないんでしょうかね

それでも こうやってソフトという形で 物が 残っているから これだけ買ったんだと実感するのだが これがダウンロードした車輛に関しては、なんとなく所有したという実感がないのです。

鉄道模型の代りに このVRM3で遊んでる身としては、このソフト一枚一枚が 鉄道模型店で 箱に入った鉄道模型を買った気分と同じなんだが そこら変の感覚が どうも世代間ギャップなんでしょうね

確かに 古い考えかもしれませんが あくまでも 鉄道模型のシミュレーション版のソフトと考えれば 今まで通りの CDソフトでの販売も あっても いいんじゃないのかと思ったのだ。

でも それすら 昔の考えかもね この10年で すっかり この界隈の形態も変わったから 鉄道模型の趣味のような 車輛を集めるという事自体が これからは、VRMでは、難しいのかな その点 VRM2,VRM3版を 合わせると 約1000輌近くの車輛があり
 その中で 車輛の種類だけでも 約200種近くもあるので 益々VRM3版から 離れられない訳なのです。

色々この界隈などを見ていると 逆に こういう考えの方が いいかもよ 車輛制作出来ない我々は、どこかに おんぶして貰わなきゃ駄目なのが 実情だからね 

コンテナって これのことなのか?

 最近 毎晩 連ちゃんで 夜間作業があり しかも毎日震度4以上の地震が続き さっぱり 生きた心地がしない毎日です。 こうして書いてる途中で また弱い揺れを感じています。

と 書いても始まらないのだが そんなもんで中々書き込みが出来ないのです。IMAGICさんのブログで [開発]新コンテナシステム」と いう記事が この前 載っていたので USO800さんのようなコンテナが自由に作れるのかと期待しておりました。あのトヨタ専用コンテナも登場かと 見ていましたら なんとなんと これまた掟破りの とんでもないコンテナが現れてしまいました。

それが こちらのブログの画像だ。まあ お遊びなんでしょうがね

工夫次第で、コンテナの枠を超えて、いろいろと遊ぶことができます。なんて わざとだか 知らないが 目立たないように こんな戦車の画像も載っていました。

まあ ナニを作ろうが オタクの勝手ですが 年配のおいちゃんから見るとだ 本末転倒 本来の車輛で勝負せい!が 本音なのだ。

しかもだ ここに載せてある画像が イマイチよくわからんわ この画像の戦車や他の物が いかほどの物か まるで検討が付かないので 評価のしようがないのだ。

社長の趣味ならしょうがないのだが どうも 最近 歳のせいか こういう感覚についていけない おいちゃんでした。 と 言いながら 相変わらず アホ塗り絵だけは、続けていますがね

VRM3もVRM5も 同じに見える?

 最近 VRM3もVRM5も ネットの界隈で見るレイアウトの画像などを 見ていると たいして変わらないように思えて仕方ないのだ。

1個1個の車輛や建物などは、精密かもしれませんが なんか レイアウト全体の画像などを 見ていると なんか同じに見えるのだ。

まあ 勝手な思い込みなのだが 昔は、全然そう思わなかった むしろ VRM5は、凄いなと 関心していたくらいなんだが どうも最近 全体の画像の奥行きや画質などを 見ていると それこそ影などがなければ どこが違うのか? そう思ってしまうのだ。

逆に 考えれば ついに おいちゃんも このVRM3を 達観してしまった。なんてね 相変わらずの おバカさんです。

でも この達観 ある人は、これで この界隈を去って行き 他に矛先を 変えてしまったりしていますが まだまだ そのレベルじゃないのでね おいちゃんの 頭の中には、いつも VRM3の最高傑作「現代ローカル風景」と 同等のレベルのレイアウトを作る そんな目標が あるのでね まだまだ 頑張るで。

VRM3版 EF81-502の修正

オリジナルのVRM3版 EF81-502の 色が どうも気になっていたので あっちこっち調べていたら 案の定 全然 感じが 違っていました。 で 10年目にして 新VRM3★版として 再登場して貰いました。 まあ 見て下さい

EF81-502\EF81-502AA






左側が オリジナルのVRM3版EF81-502で 右側が 今回手直ししたEF81-502新VRM3★版だ。

どうりで VRM4版EF81-500の色が 全然違っていたので こっちの方が ずっと間違った色なのかと思っていたのだ。 が これは、完全に おいちゃんの間違いでした。 なら なんで こんな色にVRM3版EF81-502を作ってしまったのか? たぶん それは、この微妙な同系色のツートンが 当時上手く表現する力が なかったからと
推測しているのだが どうでしょうかね 

それは、おいちゃんも 同じでね 6年前は、こちらのEF81-500やEF81-450も こんな色にしか 塗り絵が 当時の技術じゃ出来ませんでした。

EF81-500hafe\EF81-450hafe







しかし ここの井戸端会議で 6年近く揉まれて来ましたので なんとか 今は、ここまで 誤魔化しが出来るようになりました。

EF81-500hafeAEF81-450hafeA







それにしてもだ ここなどのEF81-450の情報が なかったら おいちゃんのような素人は、オリジナルのVRM3版EF81-502の色が そうだと信じてしまうのです。 これからは、そういう本物と懸け離れた色の車輛は、ひとこと実際の車輛とは、色、形が多少違います。と 表示して貰わなければ困るね 

しかもVRM4版EF81は、手直ししてある そこら辺が VRM3版ユーザーの 悲しい嵯峨なのだ。

EF8181北斗星牽引機 青?

 今 トレトレに載せる弾として EF81交直流電気機関車を 調べていたら 北斗星牽引機の青なるEF8181を サイトで見つけ これは、新VRM3★でも 作らねばと 作ってみて もう一度 確認したら これが 真っ赤な嘘 そう 俗にいう「うそ電」という ものらしいのだ。まんまと騙されてしまいました。それにしても 本物と見間違うような写真で 子供のような純真な素直な性格?なもんだから 本当にあると思ってしまった次第なのだ。

で 騙されついでに この EF8181北斗星牽引機青?を 真似て作ってみたが イマイチなのだが まあ こんなもんだ。

EF8181北斗星牽引機.EF8181北斗星青色







まるっきり 青い車体のEF81は、どこを 探しても 有りませんね あるのは、ツートンハーフの貨物専用機くらいなもんだ。動かないただの画像作って なにが 面白いのか 自分でも よくわからないのだが でも やって見ると 結構 これが面白いのです。






なでしこジャパン凄いね

 まさかワールドカップで 優勝するなんて 信じられませんでした。それでも 今日は、現場仕事が あったので 朝5時ちょっと前に起きてTVを見ながら 朝飯食べていました。 が 6時過ぎには、仕事に行かなければ ならないので 結局 延長後半の2-1で 負けている時間帯で 車に乗ってしまったのだ。

で 車のラジオのニュースを聞いていたら 沢が延長後半の残り3分に同点ゴールを決めてそしてPKを3連続して止めて 優勝したとのこと 信じられませんでした。

それにしても 凄いね このあきらめない気持ちは、ぜひ おいちゃんも これを見習って VRM3を これからも続けて行きたいね アメリカのようなパワーとスピードを 兼ね備え しかも美人が多い そんなVRMで言えば VRM5なんかには、今まで 絶対 敵わないと思って来ましたが 攻め方次第じゃ どうなるか わからない 俄然やる気が 出て来ました。

そう言えば 去年の 6月頃には、ワールドカップ南アフリカ大会が 行われていたんですね 去年は、ここでも少し応援していましたが 今回の なでしこジャパンの方が あきらめない根性は、上だったような気がします。

「あきらめない」いいねえ この言葉 VRM3をあきらめない まさに メーカー泣かせの 言葉だね あきらめないで 頑張るでー 

再登場 仮想仙台路面電車 その19

仮想仙台市電レイアウトの原ノ町循環線からの続きの続きだ。
かなり しつこい感じだが まあ いつもの休日パターンだと こうなのだ。

明日は、一応 休みじゃないので まとめて 書いてるのだ。って おいちゃんくらいだろうね こんなに 無駄に書いてるのは、本当に 他に楽しみないのかね

ないのです。鉄道模型にもほとんど興味がない 撮り鉄や乗り鉄にも興味がない その代わり 異常にVRM3に興味が 湧いちゃった。なんででしょうかね

でも 上級者になって来ると ほとんど去って行くのが この界隈なんだが なんとなく わかる気がするのだが そこまでのレベルに達していないから 続けているんでしょうね 

そんな まだまだ そのレベルに達していない お約束の動画だ。これを 紹介する為に ここまで引っ張りました。



VRM3は、本当に 面白いよ ただ一人で 孤軍奮闘していますがね

再登場 仮想仙台路面電車 その18

仮想仙台市電レイアウトの原ノ町循環線からの続きだ。

仙台市電レイアウト原の町線144.仙台市電レイアウト原の町線145.







今回の 原ノ町循環線を作るに当って 最後まで 悩んだ 実際の仙台市電路線から外れるきっかけが ここの勾当台公園の交差点からなのだ。忠実に 昔の路線のデフォルメで 行こうか でも それじゃなんか面白くない え-い 通しちゃえ! この判断こそが 最大のVRM3の 一番の魅力なのだ。 ここで リアルなんぞを 追及してしまうとだ 二度と レイアウトなんぞ 作りたくなくなってしまうのだ。自分はね だから 今までも そうだが 飽きて来たり 途中で 上手く出来ないとだ 少し間を空けて 考えるのだ 誰の為のレイアウトなのか? そう自分が 楽しめりゃそれでいい 人様に見せるなんて二の次だってね

仙台市電レイアウト原の町線146仙台市電レイアウト原の町線147.







こういう考えが 最近この界隈に少ないので さっぱり盛上がらないんだね また話が脱線だ。 しかし あのポイントの設定で 突然車輛が 切り換わるのが なくなったと思ったら やっぱり このレイアウトだと 駄目みたいだね それとも車輛に問題があるのかな なんせ VRM2版の江ノ電ですからね

仙台市電レイアウト原の町線148.仙台市電レイアウト原の町線149.







そして原ノ町循環線が 戻って来た 停留所付近だ。ここで又 思い付きで 神社なんかを 配置してみた。 イメージとしては、桜の名所でもある榴ヶ岡天満宮だ。本当は、楽天の本拠地のKスタ宮城球場でも 配置してみたかったのだが 作れそうもないので辞めたのだ。考えてみれば 東京ドームみたいなのがあるのなら野球場やサッカー場、消防署、寺院、病院、プールなんぞあってもいいんじゃないのかね

でも そんなにデカイ建物 実際 配置出来ないから いらないか レイアウト作りしていると あれもこれも欲しいのだがね 如何せん 昔のゲームだから これ以上は、無理なのね 辛い辛い レイアウト作りの日々を この先 あと3路線作らなきゃと思うと ハッキリ言って 気が重いね 

はじめるシリーズのように 部品が無ければないで 困るし フル装備のVRM3版でも 部品をチョイスするのが 面倒でね やっぱり このゲーム 相当 根性がないと続きませね

と ここまで書いて またまた 続きだ。
アクセスカウンター
  • 累計:

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
Archives
livedoor プロフィール

おいちゃん

鉄道模型シミュレーターVRM3専用の分室です。難しい話は,一切ナシ ただレイアウト等を作って自分のお金で楽しむだけの人 大歓迎 !

鉄道模型が 大好きな癖して ひとつも持っていない(最近鉄道模型を始めました。) ただ 人の物を眺めるのが趣味な変なおっさんです。 

QRコード
QRコード
Recent Comments
  • ライブドアブログ