新VRM3★井戸端会議

VRM3こそお金が掛からない大人の一人遊びだ。そういう考えの方どうぞ!

2011年02月

調べてみた。

 この前 自分の発言で指摘を 受けたのが なんか気になっていたので 調べてみました。「VRM古参ユーザーの皆様がいくら投資したのかおおよその予想ぐらい
付かないでしょうか・・・・・・。」

確かに 古参ユーザーさんが 多くの金額をつぎ込んで 来たかもしれませんが 具体的に どれほどと 言われると 果たして なんぼくらいつぎ込んで来たのか さっぱり わからないので 一応調べてみた。

但し 計算が苦手で しかも 調べた時期により 価格も変わってるみたいなので まあ おおよそなので そこら辺は、よしなに (面倒なので税は、入れてない)

では、VRM2版から 始めると 基本のセットが 2種類で 11400円だ。それと追加セット(後期の値段で)約15750円それに オプションディスクが1000円で 
合計が 約28150円が VRM2版の 合計金額だ。(計算が 違っていても 今回は、スルーして)

VRM3版は、基本セットが 0号~7号までの8種類で 約40000円だ。(後期の値段で)そして追加キットが 21種で36400円で 合計が 76400円だ。

まあ ここまでが おいちゃんが 持ってるVRMだが 残念ながら 全ては、持っていないのだ。 VRM3版追加キットのE231 通勤電車の 総武線と山手線と近郊電車の3種類だけが ないのだね これが なんとか手に入れたいのだが 販売停止じゃ どうしようもない このジレンマが 時たま 出るから困るのだ。

ここら辺の詳しい中身は、「VRM3 10年目の変遷1~5」で 紹介してるので 良かったら見てね

で ここからが おいちゃんの未知の領域だ。VRM4版では、基本セットが0号~10号と小田急ロマンスカーの2500円を 入れると 約106900円だ。 それに追加キットが 11種で 21900円で 合計が 128800円だ。。(計算が 違っても スルーして)

そして 今現在 販売中の VRM5版では、基本セット0号~6号までの7種で
合計が 約91300円だ。そして 追加キットなんだが これが さっぱり わからないのだが メチャ高いのが 入っていたりして さっぱりわからないのだが 調べた範囲では、23種で 合計が約56200円のような気がするのだ。
 
だから VRM5版での合計は、約147520円になるみたいだ。(計算が 違っても スルーして)

最後が これこそ さっぱり わからないVRMonLineからなのだが この中のシステムが さっぱり わからないので 車輛を中心に 調べたが 基本セットと言う物が どこを 差してるのか わからないので ここらも 突っ込まないでスルーしてね

入会金1500円は、別として なんでも VRM4版が 入ってないと 駄目なのか システムセットとしてVRM4版の 0号~10号までの11種類で 約80190円だ。 だから 多少VRM4版より安いのかも しれないのだが あの VRM3版の 最後に出た 特急大全集のような お買い得版が ないのだね ここら辺が 不思議と言えば 不思議なんだが それ以上は、関係ないから いいとして

車輛だけの追加キットが 半端じゃないくらいあってね 蒸気機関車が 4種で 1輌当り1650で 約6600だ。 そして電気機関車に至っては、なんと 42種類で 660、770、880、1100の4段階で 合計34970だ。ポイントで 換算するらしいのだが 面倒なので 金額で 表示するとだ 約34970円って ところだ。(たぶん少し計算が違ってるかも)

ディーゼル機関車は、7種類で 1輌当り660で 約5280円だ。 ここで 面白い発見だ。鉄道模型なら このような機関車ならモーターが入ってるから ほとんど3000円以上もするのだが このVRMonLineの 車輛の値段の付け方は、面白いね

特急気動車は、4種で1760~3080で 約10230円だ。 気動車では、7種で880~1100で
 合計約6160円だ。 寝台車が 8種で 880~3850で 合計約17270円だ。

客車では、4種 1100~1320で 合計約4840円 貨車では、660~1980の4種で 合計約
4290円だ。 コンテナが 7種で 660~1980で 7種で 合計約6600だ。

最後に 事業車3種 で 合計約2860円と 試作車1種1540円と市電1種の 660円だ。

とまあ 書き続けたが これ 見ても わかんねえだろうね

で この VRMonLineなのだが システムセットとしてVRM4版の11種類で 約80190円と 車輛だけの キット総数92種で 合計が 約101300円だ。

その両方を 合わせると 合計が約181490円になるのだ。

最後に VRMonLineの 追加キット車輛の1種当りの金額は、約1100円みたいだ。 前に 紹介した10年目の変遷では、1輌当りの単価も出したが そこらは、君らでやってくれたまえ

で おいちゃん自身は、VRM2版、VRM3版しか持っていないのでね まあ 約12万前後の投資になるのでしょうが 古参の人は、それにVRM4版、128800円とVRM5版かVRMonLineが 入るから 128800円と約180000円が プラスされると 約30万 余分に 投資した事に 計算上では、なるのかな でもVRMonLineなら 車輛キットの約10万が プラスされるだけなので まあ おいちゃより 約20万程 IMAGICさんに 売上ご協力したって寸法だ。

売上への 貢献度と言われちゃ もう ナニも言えませんがね おいちゃんの 言いたかったのは、 このゲームを専門に遊んでる人こそが 一番のユーザーじゃなかろうかと 思った訳なのね ただ それを 言いたくて アホ丸出しで 調べたって事だ。買ってから発言しろみたいな雰囲気は、これから 買おうとしてる者からするとだ 買う前に 知りたい調べたいが この手のゲームには、絶対必要だと 思うのだね いかがなもんでしょうかね そこら辺が この井戸端会議の 基本の考えだ。

追伸

一番大事な事を 書き忘れました。 このVRM3を 遊ぶ為に パソコン2台も 新調してしまいました。 その総額 なんと50万近く掛っています。(グラボ、メモリ、モニターなど含め) ここが 一番 このゲームの 重要問題じゃないのかと 思っています。余裕のあるPCで 遊ぶVRM3は、最高だね! もちろんWindows7で 快適に遊んでるよ ゲーム買う前にPCを 揃える方が 大変かもね

E351系スーパーあずさ

 怒涛のVRM3動画攻撃だ。エジプトでは、民衆の蜂起で ムバラク大統領が追放された? との噂だが これから どうなるもんか知らないが どっちにしてもアメリカさんの あのダブルスタンダードとかなんとか言うのは、 まあ どこの世界にもあるもんだが 表の顔と裏の顔 どっちが 本当の顔なんでしょうかね

そういえば この界隈も ここが 少し大人しくなって がっかりしていたのですが また最近 話題が 載っていたので 少し安心しました。どこの世界でも こういう裏の会話の方が 自由で本音が見えて 面白いのだが 例のVRMマガジンの話も さっぱり どこにも載らないから もう触れないようにしますかね

「E351系スーパーあずさ」の紹介だ。 これは、12,3年前の4世代前のVRM2版の追加キット車輛だが これが中々VRM2版にしては、いいんですね

E351スーパーあずさ1E351スーパーあずさ2







振り子型の電車なんですが 画像を見ると 傾いてるように見えませんか? おいちゃんから 見るとだ 念力で傾いてるように見えるんだね

E351スーパーあずさ3E351スーパーあずさ4








この車輛は、KATOには、あるんですが TOMIXには、ないんですね 上手く車輛の選定が別けられているのだが VRMじゃ鉄道模型関係なしに 昔は、ほとんどの車輛が 作られていた?と このE351系の振り子型特急なんだが 隣のおっちゃんの所では、この車輛がメインで いつも走っています。 やっぱり この傾斜する特急は、鉄道おもちゃオタクの隣のおっちゃんも 一押しらしく この傾斜が いいんだと しつこく説明されました。

E351スーパーあずさ5E351スーパーあずさ6







VRM2版だけど 片輪じゃなく 反対側にも車輪が見える所も 見てね そういえば VRM3版でも あのDD51とかは、片輪ですからね 誰も 言わないから 言うけど 手抜きだって言うのです。 たまに こういう手抜きを メーカーは、やるのものです。

今回作った 新バージョンの動画から



去年の 9月頃に このE351系の動画を 作っていたんですね 忘れていました。



こちらの方は、12輌編成の フル編成です。 なんで こんなに まとめて 新バージョンを 作ったかと 言うとだ この動画の説明にも 書いたのだが この中央線の特急電車の多さに 嫉妬して 新VRM3★には、こんなに中央線特急が ある所を 見せたかった ただ それだけでした。
 

E257系かいじ新バージョン

 今朝 ベランダの上に 15㎝ほど 積もっていた雪が すっかり溶けて なくなってしまいました。 でも まだ 小雪が舞って 寒そうなので 今日も 部屋に こもりきりです。

で 今回は、一番VRM3版で 出来が いいと思ってる「E257系かいじ」の紹介からだ。

E257系かいじ1E257系かいじ2








ご覧のような 斬新なカラーリングが 好きでね この真っ白な車体が また いいのよ ここらが VRM3版の 一番いい所と 個人的には、思っているのです。たぶん想像なんだが 2Dの画像の張付けで 表面を 加工して作ってあるのだと 思うのだが VRM4版のような 3Dで作った車輛だと どうなんでしょうかね この真っ白って
 うまく表現出来るんでしょうかね そのぶん影が付けられるから いいんでしょうが あんまり本物見たことないのだが あのベンチテストの画像を見てると なんか感じが 違うような気がしてなりませんね

E257系かいじ3E257系かいじ4








とにかくVRM4は、関係ないので どうでもいいとして このE257系の画像を 見て頂戴よ この時が 一番 作る人が ノリノリだったんでしょうか おいちゃんなら ポリゴンの数増やすよりも この手で 突き進みますがね 車内なんて 見えなくていいんです。

E257系かいじ5E257系かいじ6







これを作った 中の人 褒めてつかわす なんてね 言える立場になりたいね これ作った人 まだ 居るんでしょうかね 出来れば この方に 全部VRM3版車輛作って貰ったら 良かったんですが 車輛によって 出来に差が あるのも 今となっては、昔話だね

とにかくVRM3では、 この白い車体の車輛が 映えるのです。



 

183系グレートあずさ新バージョン

 今日の仙台は、久しぶりのまとまった積雪だ。こういう時は、VRM3いや違うか 新VRM3★で 遊ぶのが一番だ。

新VRM3★の楽しみ方の考え方として レイアウト作りは、気が乗った時にだけ作る 動画も 気が向いたら作る そして 塗り絵も 思いついたら作る これが 長く続けるコツだと思ってやっています。

で 今は、気が向いたので この動画を作ってるのですが これもだ VRM3車輛だって まだまだ 使えるんじゃないの?と 思ったからなのだが まあ VRM3ユーザーに もう一度 気が乗るようにと 思っての 広報活動だ。 

今回の「183系グレートあずさ」なんだが KATOのカタログだと「183系あずさニューカラー」と書いてあるのだが まあ 一番特急が多く走ってる中央線とは、まったく無縁な場所の「みちのく東北」なので この名前で 勘弁だ。

183系グレートあずさ1183系グレートあずさ2







隣のおっちゃんから借りてる10年以上も前のKATOカタログを見てるのだが この中の中央アルプスを 背景に走ってる183系の写真が 中々Goodで こんな背景のレイアウトなんぞを 作れたらと 思っています。

183系グレートあずさ3183系グレートあずさ4








この中で この編成が9輌編成なんですね しかし 今回の動画では、全部7輌編成の車輛にしています。9輌編成でも 駅によっては、大丈夫なのですが どうしてもホーム長の関係で 7輌編成位だと どこのホームに配置しても ほとんど大丈夫なので 少し手抜きしています。

183系グレートあずさ5183系グレートあずさ6







まあ このVRM3車輛の弱点は、足回りが ちょっと精密さに欠けるのだが これからも紹介するであろうVRM2車輛の片輪走行に比べりゃ そりゃましなので 贅沢は、言っては、いけません スケベ心で 下から覗くショットが好きなもんだから こうなるのでね 遠目で見りゃいいんです。 どうしても 気になる人は、VRM5でも 買って頂戴 でも なんでもそうだが 馴れると 気にならないもんです。

そんな 183系グレートあずさが 沢山出て来る動画です。






183系とき新バージョン

 今日も 懲りずに 新バージョン動画の紹介だ。183系ときの新バージョンを作りました。この183系は、TOMIXのカタログだと 183系「まいづる」や「たんば」のJR西日本の車輛しかないのだが KATOだと「とき」などの国鉄色が あるみたいなのだ。

VRM3版には、国鉄色の「とき」と「あずさ」が あるのだが  KATOのカタログだと「直流電車の女王」と 書いてありました。女王があるんだったら王様も あるんでしょうかね どうも この183系と381系と485系の 見た目が ほとんど同じに見えるのだが まあ どこか違うんでしょうが あんまり 細かい事は、どうでもいいか

183系1183系2







「直流電車の女王」と 呼ばれてるらしいのだが なんで人気があるのでしょうかね

183系3.183系4







この国鉄色が いいんでしょうかね

183系5.183系6







やめられない 止まらない おいちゃんの動画作りだ。 でも カメラの配置さえ落ち着けば 流し撮りなので そんなに時間が掛らないから いいんですね



これも あのfoxさんの 動画作りを そのまんま真似てやってますが 覚えると簡単なので ついつい作ってしまう 懲りないね




おいらは、VRM3オタクです。

 オタクの先生岡田氏の言う通り ガキの頃の遊びを いい歳こいても続けてるオッサンが おいちゃんだ。 しかも 誰にも自慢出来ないので つい ここで 色々書いてしまうのだが もう6年以上も 今現在も このVRM3の現役で ここに書いてやってるので ご勘弁だ。 なんせ 今時 VRM3唯一の現役という 自負が 強いので こうなっちゃうんだね

で 今日も オタク全開で 新VRM3★動画の 新バージョンを 作ってしまいました。毎朝6前には、起きて 現場仕事に行くのですが オタクなもんだから 仕事は、二の次で VRM3遊びに 夢中です。 が たまに飽きます。 でも 他に やる事ないので 続けています。

今回は、583系を リメークしてみました。

583系1583系2







これがね 中々VRM3にしては、いいんです。もっと 車輛の出来が 悪けりゃVRM4にでも移行していたかも知れませんが まあ これで十分なのでね 

583系3583系4







583系と581系の二種類が VRM3には、あるのだが 東日本に住んでる者からすると581系は、要らんとです。

583系5583系6







この車輛 仙台で たまに見掛けます。1968年頃から登場したとの事ですが 今から40年以上も前なんですが その当時 全然 興味無かったので 見たことも乗った事も無かったです。見ても たぶん 興味無かったから スルーしていたんだね

そして こちらが 新バージョンの動画




C62の動輪が 堪らなくいいので

 なんか知らないが 新バージョンの動画に ハマってしまいました。253系の動画を作ってから この手の 新しいバージョンの車輛カタログを作ってみたら面白いのでは、と 思った次第だ。

で まずは、C62蒸気機関車で カメラの位置調整をしながら とにかく アンダーから狙ったショットで UPの画像は、撮れないものか 色々チャレンジしていました。 狙った 感じが こんな画像だ。

C62-1\C62-2







カメラの配置を -10㎜とか-15㎜とにかく低く構えて撮ってみました。

62-3.C62-4







まあ なんでも 挑戦してみなきゃ わからないので やってみたのです。

C62-5C62-6.







VRM3で唯一 動輪が 廻っているC62ですが UPで 覗くとね 迫力が あるんです。で いつもの流し撮りで 動画も 作ってみました。 



あっちこっち 気が変わるからね 仮想仙台市電レイアウトなどが だから進まない訳なのだが まあ これが VRMだ。 とにかく やってると 飽きて来るのです。だから 皆さん 浮気するんですな 

ところで あのE259系の成田エクスプレスの新型車輛が 発売されましたが 3740ポイントだそうです。 高いねえ まあ この話題は、後日だ。 

ないから また作った。

 10年以上前の VRM3版253系成田エクスプレスを 忘れちゃ困ると思って再登場だ。
VRMonLineでの 253系は、2750ポイントと呼ぶらしい金額らしいのだが 今回のE259系の新型車輛は、 おそらく3500~3200ポイント辺りの金額になるんじゃないのかと 推測しているのだが これって 編成を 括ってこのポイント金額で 見てるのでしょうが まあ 確かに鉄道模型に比べりゃ安いわな

でも VRM3版の時に比べるとだ 結構 かなり高値安定の金額なのだが 実際 こういったVRMonLineやVRM5の車輛のUPの動画や画像など 見たことないので 今のご時世だと どうなんでしょうかね と ここで ほざいてもしゃあないのだがね

まあ 悔しいので 古くたって それなりに見えれば いいと思ったので 画像を紹介だ。仮想仙台市電レイアウトは、どうなったんでしょうかね

253系成田エクスプレス1253系成田エクスプレス2.







確か この253系は、VRM3版1号TOMIX版に入ってたような気がするのだが

253系成田エクスプレス3.253系成田エクスプレス4







よく 見ると 確かに作りが 古い感じは、するのだが 当時は、中々新鮮で 白い車体が ビュアーで見ると カッコ良かったんだがね

253系成田エクスプレス5253系成田エクスプレス6








で 昔一度YouTubeに動画UPしてあるんですが イマイチお気に入りじゃなかったので
 今回 もう一度 新バージョンで 再登場だ。



VRM3だって まだまだ いいんじゃないの

あったらこうなるのかな

 もし VRM3版に E259系があったら こんな感じになるのでしょうか

E259系Nエクスプレス1E259系Nエクスプレス2







まあ 仮定の話だが 仮定イコールVRMと 思っているので なんならピンクの車体もありだったりしてね 動かねえから これくらい 勘弁だ。

仮想仙台市電制作途中上空編23-2

 やっぱり 仮想仙台市電レイアウト作りに 飽きて来てしまった おいちゃんだ。この建物を ただ並べるだけの作業なんだが 飽きて来るんだねえ

で ビュアーで確認しながら レイアウトを 作っているのだが なぜか いつもの悪い癖で 動画なんぞを 作ってみたくなって 作ってしまいました。

制作途中の 上空編を 作ってみました。 やっと ここまで出来たのですがね ここまで 約1年半も掛ってしまって さて 後どのくらいで 完成するんでしょうかね 本当に 面倒なんですよ VRM3は、



それにしてもだ IMAGICさん 本気で 自前のVRM5車輛の画像を紹介するようになったみたいですね E259系成田エクスプレスの 画像が これでもかと 載っていましたが どういう風の吹きまわしなんでしょう ところで この車輛 いくら  

アクセスカウンター
  • 累計:

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
Archives
livedoor プロフィール

おいちゃん

鉄道模型シミュレーターVRM3専用の分室です。難しい話は,一切ナシ ただレイアウト等を作って自分のお金で楽しむだけの人 大歓迎 !

鉄道模型が 大好きな癖して ひとつも持っていない(最近鉄道模型を始めました。) ただ 人の物を眺めるのが趣味な変なおっさんです。 

QRコード
QRコード
Recent Comments
  • ライブドアブログ